玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ)
2015年04月15日
本日より北海道物産展第2弾!新しい美味をご紹介☆
本日4月15日(水)より北海道物産展もいよいよ2週目に突入☆
第2弾からの新しい「味」をご紹介いたします(*^_^*)

この山盛りのさきいか!
こちらは石狩屋さんの手焼きさきいかです。
大きな機械があり、そこでさきいかがつくられていますので
タイミングがあえば、どんどん作られるさきいかを見ることができるかもしれません(*^_^*)


その他にもしそひじきや、明太ちりめん、味付ほたてなどなど珍味が勢揃い。
ぜひお立ち寄りくださいね☆
続いて まるは製麺所さんのラーメンも本日より登場!

北海道産小麦「キタノカオリ」100%使用の生ラーメン。
のどごしの良さ、そして食感の弾力性に富んでおり、つるつるとしてコシが強いのが特徴。
スープは4種類から選ぶことができるのですが、
北海道ならではのみそ・しお・しょうゆ。。。と、「白いカレー味」!!
とっても気になりますね☆
ホワイトカレーはスープカレーに次いで北海道発祥のグルメですので
ぜひご賞味いただきたいお味といえますよ(^_-)
興味のある方、ぜひチャレンジしていただきたいなと思います(*^_^*)
そして、北海道物産展ではおなじみの可愛い美味しさ♫
ノースプロスパーさんのちっちゃいスノーマンも第2弾より登場いたしました。

どんどん焼けるスノーマンを軽快に作る過程が見られてとても楽しくなってしまいます。
そして周囲にひろがるあま〜い良い香り。。。
ブログのコーナーでもご紹介したことがありますが、
このちっちゃいたい焼き、オリジナルのミックス粉を使い、
水を一切使わずに、卵・牛乳・カスタードクリームを混ぜ合わせて丁寧に焼き上げているのが特徴。

中のクリームはいろいろな味がありますので、気に入った物を選んでご注文いただけますし、
全種類ミックスにして、いろんな味を楽しんでみてもいかがでしょうか。。。
第2弾の美味が揃った北海道物産展も20日(月)まで。
土日はかなりの混雑も予想されます。
気になる美味はお早めにチェックされてくださいね☆
お待ちいたしております♫
第2弾からの新しい「味」をご紹介いたします(*^_^*)

この山盛りのさきいか!
こちらは石狩屋さんの手焼きさきいかです。
大きな機械があり、そこでさきいかがつくられていますので
タイミングがあえば、どんどん作られるさきいかを見ることができるかもしれません(*^_^*)


その他にもしそひじきや、明太ちりめん、味付ほたてなどなど珍味が勢揃い。
ぜひお立ち寄りくださいね☆
続いて まるは製麺所さんのラーメンも本日より登場!

北海道産小麦「キタノカオリ」100%使用の生ラーメン。
のどごしの良さ、そして食感の弾力性に富んでおり、つるつるとしてコシが強いのが特徴。
スープは4種類から選ぶことができるのですが、
北海道ならではのみそ・しお・しょうゆ。。。と、「白いカレー味」!!
とっても気になりますね☆
ホワイトカレーはスープカレーに次いで北海道発祥のグルメですので
ぜひご賞味いただきたいお味といえますよ(^_-)
興味のある方、ぜひチャレンジしていただきたいなと思います(*^_^*)
そして、北海道物産展ではおなじみの可愛い美味しさ♫
ノースプロスパーさんのちっちゃいスノーマンも第2弾より登場いたしました。

どんどん焼けるスノーマンを軽快に作る過程が見られてとても楽しくなってしまいます。
そして周囲にひろがるあま〜い良い香り。。。
ブログのコーナーでもご紹介したことがありますが、
このちっちゃいたい焼き、オリジナルのミックス粉を使い、
水を一切使わずに、卵・牛乳・カスタードクリームを混ぜ合わせて丁寧に焼き上げているのが特徴。

中のクリームはいろいろな味がありますので、気に入った物を選んでご注文いただけますし、
全種類ミックスにして、いろんな味を楽しんでみてもいかがでしょうか。。。
第2弾の美味が揃った北海道物産展も20日(月)まで。
土日はかなりの混雑も予想されます。
気になる美味はお早めにチェックされてくださいね☆
お待ちいたしております♫
明日8月1日より、全国うまいもの市がスタートいたします!!
九州うまかもん市を25日(水)から開催!
とうふのたかはし「ごどうふ」は佐賀・長崎大物産展でお召し上がりいただけます♫
佐賀・長崎大物産展が始まりました!
15日は店休日。16日から佐賀長崎大物産展がはじまります!
初夏の北海道大物産展18日(水)から第二弾!
九州うまかもん市を25日(水)から開催!
とうふのたかはし「ごどうふ」は佐賀・長崎大物産展でお召し上がりいただけます♫
佐賀・長崎大物産展が始まりました!
15日は店休日。16日から佐賀長崎大物産展がはじまります!
初夏の北海道大物産展18日(水)から第二弾!
Posted by 営業企画部
at 15:22
│物産展