玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ)

ネットショッピングはこちらから 駐車場2時間無料

2015年06月03日

Ciao! 陽気で美味しい国、イタリアが到着いたしました!!

先日からお知らせしておりますイタリア展が、先ほどオープンいたしましたよ(^^)/
早速、会場へ行ってまいりました。

イートインコーナーでは「ロ・スパッツィオ」のバリスタ野崎晴弘さんが1番のお客様にデザインカプチーノを提供中。
お客様の前で濃厚エスプレッソにデザインを施してくれますので
見て・味わってお楽しみいただけますよ♪



イタリアの食といえば、ピッツァやパスタ、オリーブオイルなどなど美味しい物が沢山!

その中からまず初めに目にとまったのは沢山のオリーブ漬け!
こちらは量り売りになっています。




その隣には色々なオリーブオイルが並んでおります。
オススメはスタッフが持っている2本セットのオリーブオイル。



金賞受賞エクストラバージンオイルとレモンフレーバーオリーブオイルのセットになっております。
レモンと聞くと、日本では酸っぱいイメージがありますが、イタリアのレモンは酸味が強くないそう。
一緒に圧搾して作られたオイルを試食してみると、
爽やかなレモンの風味が鼻から抜けていき、とても美味しい!ですよ♫
例えば、痛みかけの黒ずんできたバナナ、捨ててしまいそうですが、
こちらをこのレモンのオリーブオイルで炒めると爽やかなジャムが出来上がるそうです。
試していただきたいオススメ調理方だそうですが、
こちらのコーナーでぜひ、いろいろな美味しい食べ方を聞いてみてくださいね♪
こちらのセットは各日20セット限りの特別提供品ですので気になる方はお早めにお越しくださいませ。



ピッツァのコーナーも沢山の種類がそろっていますよ(^^)

イートインコーナーでは落合シェフの「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の絶品イタリアンがお召し上がりいただけます。
その手前では「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」のドルチェをお持ち帰りいただけるコーナーも。




たくさんのイタリアの魅力を詰め込んだイタリア展、
6月8日(月)まで本館6階催場で開催です!
ご来場をスタッフ一同おまちいたしております(*^_^*)
  

Posted by 営業企画部  at 11:18物産展

2015年05月20日

佐賀・長崎物産展開催中!

本日より開催の「佐賀・長崎物産展」sign03
天候もよく開店から多くのお客様で賑わっておりますsmile



佐賀からは大町町のたろめんを食べられる茶屋、九州駅弁グランプリ3連覇の武雄市カイロ堂「佐賀牛すき焼き弁当」、鹿島市の「百年ピクルス」、太良町のハムや採れたての野菜などもご用意いたしておりますhappy01

また、長崎からは九州グルメグランプリ2位の佐世保バーガー「ゆきおじさんのハンバーガー」、



老舗レストラン蜂の家人気のビーフカレーも会場で作りたてをいただくこともできますよheart01

同時開催といたしまして南館6階ローズギャラリーでは ~三重津海軍所跡を世界遺産に~「明治日本の産業革命遺産」パネル展も開催いたしております。

どちらも5月25日(月)まで、最終日は午後5時までの開催です。
スタッフ一同皆様のご来場を心よりお待ちいたしておりますhappy02











  

Posted by 営業企画部  at 17:02物産展

2015年04月30日

第3回初夏のうまいもの大会開催中!

今年も始まりましたGW人気企画「初夏のうまいもの大会heart01
今回も初出店の話題のお店もたくさんございますよhappy02


ワッフル、ケーキ、タルト、プリン、たい焼き、たこ焼き、唐揚げ、焼き鳥、手羽から揚げ、、、、、和・洋様々な「うまいもの」が会場いっぱいにお客様をお待ちしておりますshine




「第3回初夏のうまいもの大会」は5月6日(水)まで、本館6階催事場で開催いたしておりますsmile※最終日は午後5時閉場となります。
また、5月2,3,4の3日間は南館6階で「電車教室」も開催いたします!bullettrain他にもGW期間中は様々なイベントやお得な商品をご用意いたしております。
スタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちいたしております。
  

Posted by 営業企画部  at 17:50物産展

2015年04月15日

本日より北海道物産展第2弾!新しい美味をご紹介☆

本日4月15日(水)より北海道物産展もいよいよ2週目に突入☆
第2弾からの新しい「味」をご紹介いたします(*^_^*)



この山盛りのさきいか!
こちらは石狩屋さんの手焼きさきいかです。
大きな機械があり、そこでさきいかがつくられていますので
タイミングがあえば、どんどん作られるさきいかを見ることができるかもしれません(*^_^*)





その他にもしそひじきや、明太ちりめん、味付ほたてなどなど珍味が勢揃い。
ぜひお立ち寄りくださいね☆


続いて まるは製麺所さんのラーメンも本日より登場!




北海道産小麦「キタノカオリ」100%使用の生ラーメン。
のどごしの良さ、そして食感の弾力性に富んでおり、つるつるとしてコシが強いのが特徴。
スープは4種類から選ぶことができるのですが、
北海道ならではのみそ・しお・しょうゆ。。。と、「白いカレー味」!!
とっても気になりますね☆
ホワイトカレーはスープカレーに次いで北海道発祥のグルメですので
ぜひご賞味いただきたいお味といえますよ(^_-)
興味のある方、ぜひチャレンジしていただきたいなと思います(*^_^*)

そして、北海道物産展ではおなじみの可愛い美味しさ♫
ノースプロスパーさんのちっちゃいスノーマンも第2弾より登場いたしました。



どんどん焼けるスノーマンを軽快に作る過程が見られてとても楽しくなってしまいます。
そして周囲にひろがるあま〜い良い香り。。。
ブログのコーナーでもご紹介したことがありますが、
このちっちゃいたい焼き、オリジナルのミックス粉を使い、
水を一切使わずに、卵・牛乳・カスタードクリームを混ぜ合わせて丁寧に焼き上げているのが特徴。




中のクリームはいろいろな味がありますので、気に入った物を選んでご注文いただけますし、
全種類ミックスにして、いろんな味を楽しんでみてもいかがでしょうか。。。

第2弾の美味が揃った北海道物産展も20日(月)まで。
土日はかなりの混雑も予想されます。
気になる美味はお早めにチェックされてくださいね☆
お待ちいたしております♫

  

Posted by 営業企画部  at 15:22物産展

2015年04月13日

北海道物産展〜あさって15日より第2弾♪〜

先週より始まりました初夏の北海道大物産展も、あさって15日(水)より第2弾!
というわけで、第1弾最終日の、明日までの販売となりますお店をご紹介いたします。



まず、「まいこのマドレーヌ」さん。
近くに漂うエッグタルトの良い香りがたまりません♪
焼き立てのエッグタルトの外はサックサク、
中身はとろーっとしたカスタードクリームがこれまた、たまりませんよ♪




お次は「ペイストリースナッフルス」。
こちらのチーズオムレットは毎回大人気の北海道の定番スイーツ。
ホロホロとやわらかにくずれるチーズの風味がやみつきな方も多いはず!!
早いとお昼には完売してしまいますので、こちらをご希望の方は
ぜひ午前中にお越しくださいませ。




そして、初日よりたくさんのお客様にお越しいただいた
「侍ファクトリー」さんのプリンも明日までとなってしまいました。。




あと、忘れてならないのが「北見ハッカ通商」さん。
ハッカを使ったスプレーやハッカの飴は毎回楽しみにされているファンも多く、
スーーっと爽やかな本場の香りはとても爽快な気分にさせてくれます(^^)
人気の名店ばかりではありますが、明日までとなっております。
お見逃しのないようお越しくださいませ♪
また、15日(水)からは新しい味が登場いたします。ぜひお楽しみに。。。

第13回初夏の北海道大物産展は4月20日(月)まで。
本館6階催場でお待ちいたしております(^_-)  

Posted by 営業企画部  at 15:25物産展

2015年04月11日

北海道展の人気ラーメン茶屋!

「初夏の北海道展」4日目の本日土曜日!玉屋周辺の駐車場は満車で渋滞ができる時間帯もありお近くをお通りの方には大変ご迷惑をお掛けしております。申し訳ありません・・・sad

さて、本日は茶屋の北海道ラーメンを食べてきました♪


<札幌 らーめん黒山>は北海道で大人気のお店でらーめんの種類も味噌・塩・鶏白湯などがあります。私はスタンダートに塩をいただきました!中太のたまごちぢれ麺に濃厚な味噌スープがしっかりと絡みとろとろのチャーシューと煮卵が抜群の相性で大満足の一杯でした♪


お店のスタッフさんが炎を上げながらどんどん作られてて、「今日は250杯以上でてます」と言われてましたよsurprise
寸銅でじっくり作られたスープと炎を上げながらモヤシなどを炒める様は本場そのものsign03



皆さんも是非おなかを空かせて玉屋で本場北海道のおいしいラーメンをご堪能くださいませhappy02  

Posted by 営業企画部  at 16:59物産展

2015年04月10日

北海道のできたてお弁当が人気です!

本日3日目を迎えました「初夏の北海道物産展note
外は雨模様ですが本館6階催事場は熱気に包まれておりますhappy02
北海道物産展で人気の実演弁当をちょっとだけご紹介いたします!
まずは帯広市の<清美屋>十勝牛弁当heart01
北海道十勝の大地で育った十勝牛と北海道産のホタテを豪快に盛り付けたボリューム満点のお弁当となっておりますhappy01




続いては札幌市<北のあじ彩>海鮮弁当shine
北海道で獲れた海鮮を職人さんが盛り付けてくれます。以前頂いたことがあるのですが下に敷いてあるご飯が足りないくらい海鮮の
ボリュームたっぷりの贅沢なお弁当ですよheart02



ほかにも数々のお弁当や惣菜、茶屋ではラーメンを頂くこともできます!お腹を空かせてご来場くださいませsmile

また、今月8日より玉屋本館東側(中央通り側)のウインドウで液晶モニターによる玉屋情報を公開中ですtv2
お近くをお通りの際はちょっと足を止めて見てみてくださいhappy01  

Posted by 営業企画部  at 17:05物産展

2015年04月08日

本日より北海道物産展!

本日より開催しております「初夏の北海道物産展」は開店から多くのお客様で賑わっておりますsmile
今回も初出店のお店や話題のお店を玉屋バイヤーが北海道から見つけてまいりました。airplane


海の幸からあま~いスイーツまで、今しか味わえない北の美味が大集合!本館6階催事場までぜひお越しくださいshine

また本館1階イベントスペースでは「イッツインターナショナル期間限定販売会」を開催中note
「上質な素材で丁寧なものづくり」をコンセプトに素材や縫製にとことんこだわりながらも、お財布にも優しい最新の春夏アイテムをご用意しております。



「初夏の北海道物産展」は本日より4月20日(月)まで、途中15日からは新しいショップも出店予定です!
※最終日は午後5時までの営業となります。
「イッツインターナショナル期間限定販売会」は本日より4月21日(火)まで、皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしておりますhappy02  

Posted by 営業企画部  at 11:39物産展

2015年03月17日

第3回 加賀能登のれん市始まりました!

北陸新幹線開通bullettrainで話題の金沢より、多彩な伝統の味と技を本場の職人さん達がお届けいたしますhappy02

特別イベントとして和倉温泉ゆるキャラの「わくたまくん」も遊びに来てますspa



わくたまくんは本日14時からと3月21日(土)・22日(日)の2日間、11:00~、14:00~の登場となってますhappy01

「加賀能登のれん市」では和菓子や海鮮、加賀友禅や九谷焼などを中心に色々な逸品をご用意いたしております。
もちろんおいしいスイーツも・・・note

初出店の「菓子工房エクラタン」では能登の栗を使用した<能登栗モンブラン>や石川県特産のさつまいも五郎島金時を使った
五郎ちゃんロール>などが全国的に人気ですheart01


「おとぎの里メルヘン日進堂」からは毎回人気の<バウムクーヘン>に壺型のバウムに熟したリンゴを入れたものやスティック状にして食べやすくしたものなど様々なバウムクーヘンがありますよshine





第3回加賀能登のれん市は本日17日より23日(月)までの開催となっております。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちいたしております。
※最終日は午後5時までとなっております。




  

Posted by 営業企画部  at 12:17物産展

2015年03月16日

明日から加賀能登のれん市開催前にぶんぶんTVPR

明日から加賀能登のれん市開催前にぶんぶんTVなどへPR
ぶんぶんワイドはじまるよ~paperコール

和倉温泉ゆるキャラ『わくたまくん』来佐 各マスコミへPR表敬訪問いたしました。
加賀能登のれん会の宮田理事長と能登栗モンブランなどで地元で有名な
『菓子工房エクラタン』 シェフの林さんとわくたま君3人で

ぶんぶんワイドはじまるよ~spa


  

Posted by 営業企画部  at 19:16物産展



Copyright (C) 2025/玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ) All Rights Reserved