玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ)

ネットショッピングはこちらから 駐車場2時間無料

2016年04月13日

きょう、サガテレビの玉屋北海道物産展からの中継

〝かちかちプレス〟
玉屋からの中継の準備中moviekaraoke

中島つぐまさアナウンサーeye
試食で味見happy01
  

Posted by 営業企画部  at 15:31物産展

2016年04月08日

北海道物産展日替わり弁当

今日の日替わり弁当
寿司本場の小樽から
イートインで出店している
すし茶屋
食べ処、あい田さんの
海の幸弁当
日替わりでお得な1折
1.080円
50折限定




会場でもいただけます


  

Posted by 営業企画部  at 10:45物産展

2016年04月06日

今日から北海道物産展・ミスはこだて五郎丸と2ショット

昨日佐賀に午後到着し
さっそくPR活動
ミスはこだて 土井みずきさんshine
佐賀新聞さんとぶんぶんテレビさんで
北海道物産展開催のPRを行いましたhappy01


ぶんぶんテレビで五郎丸選手のパネル見つけて
2ショトcamerashine

五郎丸ポーズもキマッテますscissors
6日・7日の2日間物産会場でお会いできますwinkshine  

Posted by 営業企画部  at 12:23物産展

2016年02月09日

明日10日より全国有名駅弁とうまいもの大会スタートです!!

佐賀玉屋で2大人気の物産展といえば
「北海道物産展」と「全国有名駅弁とうまいもの大会」なんですが、
明日、2月10日(水)より、いよいよ
「全国有名駅弁とうまいもの大会」がスタートいたします!!
第50回をむかえる今回はさらにさらに美味しいものが全国より集合いたしました(^_-)





神田川俊郎監修の豚まんや名古屋名物!世界の山ちゃん「幻の手羽先」
はるな愛さんのお店からお好み焼など話題のうまいものが続々と登場しております!!

スイーツも充実!!


その大きさに驚き、デコレーションの可愛らしさにうっとりの
大阪シェドゥーブルのシフォンケーキや





いろいろなテレビ番組でも紹介され、その美味しさは折り紙付きの
神奈川 和菓子司 いづみやのかりんとうまんじゅう餡菓桜など

一度は食べてみたいものばかり!!

その他、宮城 炭焼牛たん東山では、厚くジューシーな牛タンを
会場で焼き上げて弁当に!!
日本初の揚げピザ専門店の東京 セモアなど

一度にはご紹介できないくらいのボリュームで開催いたします♫

もちろん、全国から有名駅弁もやってきますよ♫
おこさまに人気のアンパンマンやリラックマなどのキャラクター弁当など
人気のものからなくなってしまいますので
気になるお弁当は午前中にお越しくださいませ(^_-)

明日から始まる
第50回全国有名駅弁とうまいもの大会
2月22日(月)までの開催です。
ぜひ、お楽しみにm(_ _)m
  

Posted by 営業企画部  at 18:29物産展

2016年01月10日

東北物産展会場にペロリンくんがやってきましたよ☆

ただ今開催中の、東北六県の物産と観光展。
昨日より、会場には山形県のゆるキャラ「ペロリン」くんにご来場いただいております(^_-)



山の形?の三角形にペロンと舌を出した大きな口。



横からも撮影してみました。。。

ペロリンくんは山形県産農産物等の統一シンボルなんだそう。
ちなみに三角の形は山形県のイメージで、
左右いっぱいに広がった口は山形県を縦断する最上川を表しているそうですよ〜
そしてその美味しそうな表情は、山形県産農林水産物が安全でおいしいということを表現しているそうですshine



昨日より明日まで、山形県のPRを兼ねてみなさんとふれあってくださっております。。



記念撮影ももちろんOKnote
ちょっと怖がるお子様もいらっしゃったり、ニコニコと寄ってこられるお子様も。。

ちなみに。。。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
このペロリンくん、なんと「ヘッドスピン」がお得意のようで。。。!
近くでお会いしてわかったのですが、けっこう大きな身体なので
とっても迫力がありそうですよshine
見てみたいですが。。。玉屋で見ることはできるのでしょうか。。。

あす1月11日(月)は午前11時と午後2時の2回、登場いたします。
ぜひ遊びに来てくださいね(^^)

第3回 東北六県の物産と観光展は12日(火)まで。

牛タン・ずんだ餅・横手やきそば・金つばなどなどおいしいものが勢揃いで
お待ちいたしております(*^_^*)/
  

Posted by 営業企画部  at 12:56物産展

2016年01月06日

東北物産展茶屋みそカレー牛乳ラーメン

青森市民のソウルフード
みそカレー牛乳ラーメン
中高生の発案から生まれ
青森市民に愛されつづけられてる。

興味深くたベてみました。
味噌のコク.カレーの刺激、牛乳の
まろやかさ・バターの風味がそれぞれ
活きた絶妙なバランス( ̄□ ̄;)!!!

美味しくいただきました。

皆さんも東北物産展へご来場下さい.


  

Posted by 営業企画部  at 13:44物産展

2015年12月19日

北海道グルメフェア始まりました!

本館6階催場では
北海道物産展でも大人気の美味を集め、
北海道グルメフェアが始まりました!





蟹やいくらなど北海道ならはずせない海の幸から、



人気のかりんとう饅頭などのスイーツまで所狭しと勢揃いいたしております。
ロイズのチョコレートや駒ヶ岳牛乳のソフトクリームなど
北海道物産展ではファンの多いスイーツたちもご準備♪

これからのクリスマスシーズン、
パーティの食卓におすすめのピザやチーズ。。
安心してください!ご準備いたしておりますよ!(^_-)





やはり本場北海道の乳製品だと、楽しさもグンとアップしますね♪
この他にもチーズフォンデュコロッケやチューリップつくねスモークなど
クリスマスパーティにピッタリのご馳走が揃っています。

数の子などお正月の買い出しにもお見逃しなく!
12月25日(金)まで
本館6階催場でおまちいたしております(*^_^*)

佐賀玉屋今週のチラシはコチラから☟
http://www.saga-tamaya.co.jp/pdf/chirashi.pdf
  

Posted by 営業企画部  at 15:55物産展

2015年11月04日

いよいよ明日から!冬の北海道物産展を開催いたします!

毎回大人気の北海道物産展がいよいよ明日11月5日(木)より始まります!
この冬も北の海・山の幸をふんだんに盛り込んだ美味たちが勢揃いいたしております♬
北海道といえばまず魅力的な海の幸!



今回も活蟹を直送し、会場で炊きあげます!



また、北の幸を豪快に盛り込んだお弁当の数々はどれもボリューム満点ですよ!
5〜7日には日替わり弁当も数量限定でご準備いたしております。



また、北海道といえば濃厚な乳製品等のスイーツが魅力的でもありますね♡
今回もスイーツが充実いたしておりますのでお見逃しなく!



茶屋コーナーでは限定ラーメンが週替わりで登場いたします。
13日までは札幌ラーメン武蔵さんの極上大判ホタテ味噌らーめんを毎日限定30食でご準備。
大きなホタテと味噌スープとの相性も抜群ですよ!
ぜひご賞味くださいませ。
冬の北海道大物産展はあす11月5日(木)から23日(月)まで。
本館6階催場でお待ちいたしております(^^)/

佐賀玉屋今週のチラシはこちらから☟
http://www.saga-tamaya.co.jp/pdf/chirashi.pdf
佐賀玉屋Facebookへはこちらから☟
https://www.facebook.com/sagatamaya/
  

Posted by 営業企画部  at 12:00物産展

2015年09月17日

京都・先斗町の芸妓さん・舞妓さんがやってきての京洛老舗の会スタートいたしました♫

本日より、本館6階催場にて京洛老舗の会が始まりました!
昨日・本日と京都・先斗町より芸妓さん・舞妓さんをお招きいたしております(*^_^*)






昨日は県庁にて舞いをご披露いただきましたが、
本日も11時より玉屋7階にてご披露いただいております。
この踊りですが、本日はこのあと午後1時からと3時からもございますので、
ぜひお立ち寄りくださいませ。
また、明日18日(金)も同じく11時・13時・15時の3回開催予定でございます。
京洛老舗の会は本日より9月23日(水)まで。
本館6階催場にてお待ちいたしております。  

Posted by 営業企画部  at 11:21物産展

2015年06月04日

落合シェフのトークショーはいよいよ7日(日)開催!

昨日より開催中のイタリア展。
落合シェフの絶品パスタが食べられる「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」は昨日大盛況!
パスタにプラスして食後のドルチェのセットが人気でしたよ♪
ドルチェは「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」オリジナルのレモン風味のティラミス。
ぜひこの機会にご賞味くださいませ(*^_^*)




さて、その「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の
オーナーシェフ、落合務氏のクッキング&トークショーが
いよいよ7日に開かれます♪

時間は午後1時からですが30名様と限られておりますので、
開店10時より、「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」イートインコーナーにて整理券を配布いたします。
人気シェフの調理をしながらのトークショー、
ファンの方は午前10時からの配布時間をお見逃しなく
ご来店をお待ちいたしております(^^)
  

Posted by 営業企画部  at 10:59物産展



Copyright (C) 2025/玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ) All Rights Reserved