玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ)
2018年06月08日
逸品と呼ばれるテディベアが揃いました♫
本日より本館6階催場では色々なミニ催事が始まりました

その中の一つ、「逸品と呼ばれるテディベア」展は
英国で活躍中の海外アーティストたちが作り上げたまさに逸品と呼ばれるテディベアたちが
勢揃いいたしております


18年連続で海外のコンクールで受賞を続けている世界で唯一の作家、
カリン・デ・ロレンツォの作品のベア。
多くのコレクターに支持され市場に出てくるベアはとても少なく、入手困難な「幻のベア」と呼ばれています

素材はベビーアルパカを使用し、見た目もさわり心地もとてもリアル

大変愛らしいベアでしたよ


こちらはマリナ・オセトロバの作品。
モヘアやアルパカなど最高の素材を使用し、全てが高品質

自然でオールドスタイルのベアにこだわり、数々の賞を獲得しております。

オランダの作家ブランチェベア の作品は欧米を中心に、主に衣装を身に着けたドレスベアが特徴。
ほとんどのベアが可愛くこだわりのある洋服を着ています。
横に座ったうさぎはジュリー・シェパードの作品で、このウサギの作品で欧米では人気が上昇中の作品です

今ご紹介しただけでなく、沢山の作家のベアたちをご紹介いたしております。



このカラフルな色使いのベアはバーバラ・アン・ベアーズの作品で
欧米では色彩の魔術師と言われるほど、カラーのインパクトを与えてくれます。
会場では他のカラーもご紹介いたしております

会期は本日6月8日(金)〜11日(月)まで。本館6階催場で開催いたしております。
ぜひ希少なベアたちをご覧くださいませ

LINE@×佐賀玉屋 友だち登録でポイントプレゼント!
武雄焼のマイお皿作り体験☆彡お子様にも人気です♫
陣内雅文 書 展「コトバと生きる コトバで生きる」
ビックリおもしろレトロ博 佐賀玉屋ブースに遊びにきてね☆(^_-)
わくわくはちみつ採集体験を開催いたしました。
タマヤで採れた蜂蜜採集体験の参加者を募集いたします!
武雄焼のマイお皿作り体験☆彡お子様にも人気です♫
陣内雅文 書 展「コトバと生きる コトバで生きる」
ビックリおもしろレトロ博 佐賀玉屋ブースに遊びにきてね☆(^_-)
わくわくはちみつ採集体験を開催いたしました。
タマヤで採れた蜂蜜採集体験の参加者を募集いたします!
Posted by 営業企画部
at 18:20
│イベント