玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ)
2017年09月15日
いろいろ使える!大判ハンカチーフフェア開催中♪
南館1階では本日15日(金)より大判ハンカチーフフェアを開催中です

本日はテーブルコーディネーターの講師をお招きして、
大判ハンカチの様々な活用術についてのイベントを行いました
ただ首に巻くだけ、しかも同じ巻き方になってしまう、という方、
きっと多いかと思います。

今日はFURLAの新作アニマルハンカチを使いご紹介頂きましたが、
シンプルに結ぶのをリングに変えて通すだけでもふんわりとした印象に変わりました!

大判ハンカチの使い方は首に巻くだけではなく
バッグの持ち手にくるくると巻き付けたり
ワインなどの瓶を手土産として持って行くときに包んで結んだりと
使い方はたくさん!
本日は講師の方に沢山ご紹介いただきましたが
明日からはコーナースタッフが随時ご紹介いたします


また、ブックカバーやのし袋など、ライフスタイルに応じて
ちょっといつもより素敵に感じられる
ハンカチ活用例も置いていますので、ぜひご来店の際はお立ち寄りくださいませ

9月18日(月)まで、南館1階で開催いたしております
どうぞお気軽にお尋ねくださいませ


本日はテーブルコーディネーターの講師をお招きして、
大判ハンカチの様々な活用術についてのイベントを行いました

ただ首に巻くだけ、しかも同じ巻き方になってしまう、という方、
きっと多いかと思います。

今日はFURLAの新作アニマルハンカチを使いご紹介頂きましたが、
シンプルに結ぶのをリングに変えて通すだけでもふんわりとした印象に変わりました!

大判ハンカチの使い方は首に巻くだけではなく
バッグの持ち手にくるくると巻き付けたり
ワインなどの瓶を手土産として持って行くときに包んで結んだりと
使い方はたくさん!
本日は講師の方に沢山ご紹介いただきましたが
明日からはコーナースタッフが随時ご紹介いたします



また、ブックカバーやのし袋など、ライフスタイルに応じて
ちょっといつもより素敵に感じられる
ハンカチ活用例も置いていますので、ぜひご来店の際はお立ち寄りくださいませ


9月18日(月)まで、南館1階で開催いたしております

どうぞお気軽にお尋ねくださいませ

LINE@×佐賀玉屋 友だち登録でポイントプレゼント!
武雄焼のマイお皿作り体験☆彡お子様にも人気です♫
陣内雅文 書 展「コトバと生きる コトバで生きる」
ビックリおもしろレトロ博 佐賀玉屋ブースに遊びにきてね☆(^_-)
わくわくはちみつ採集体験を開催いたしました。
タマヤで採れた蜂蜜採集体験の参加者を募集いたします!
武雄焼のマイお皿作り体験☆彡お子様にも人気です♫
陣内雅文 書 展「コトバと生きる コトバで生きる」
ビックリおもしろレトロ博 佐賀玉屋ブースに遊びにきてね☆(^_-)
わくわくはちみつ採集体験を開催いたしました。
タマヤで採れた蜂蜜採集体験の参加者を募集いたします!
Posted by 営業企画部
at 18:30
│イベント