玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ)
2017年06月12日
優れた作用の「錫」はかた錫工房期間限定販売会
南館5階ミニイベントスペースでは
「はかた錫工房」期間限定販売会を開催中です
家庭用品フロア担当スタッフの「父の日イチオシ商品」とのことですよ

さて、なぜイチオシなのか気になる理由ですが、、、
錆びたり変色したりせず、
水を浄化する働きが有り、
飲み物の水をまろやかにするんだそうです

例えば花瓶だと、水を浄化する働きで水が腐りにくく保たれるため
花の寿命も倍くらいに楽しめるんだそうです


また、錆びにくいことから、アクセサリーもオススメ
帯留めなどのような細かな細工のある面が錆びてしまうとお手入れも大変ですが
錫だと錆びにくいためにそんなお手入れも不要
また、とても柔らかいのでブレスレットのようなアクセサリーは
自分の腕のサイズに丸めることが可能

アームバンドとして使用される方もいるそうですよ

また、同じ効果から食器類にもオススメですよ
お手入れも特に気をつける点はなく、ご家庭の食器用洗剤で洗って干していただければOKなんだそうです


さて、父の日の好適品としてカップやぐい呑み、ワイングラスなどをオススメいたします
水の浄化作用から、お酒やビールなどがまろやかになるそうで、お父さんの晩酌も美味しくなりますねっ
そして、優れたところはこれだけでなく、
錫には熱伝導率に優れていながら、保温性も高いのだそうで、
試しに手のひらに錫のカップを置き、その中に冷たい水を注いでもらったのですが
瞬時にその冷たさが手のひらに広がりました

普通、コップに冷たい物を注ぐとその側面が水滴でびちゃびちゃになってしまいますよね
錫のカップではその保温性の良さから、ほとんど水滴が付くことがなく
ガラス製のものより長く、つめたく冷えた飲み物をお楽しみいただけるそうです


ちなみに、こういった効果を試してみたい方へ、「福玉」はいかがでしょうか?
例えばヤカンで水を沸かすとき、
この福玉を水と一緒にいれて沸かすととてもまろやかになるそうです。
普通のお手持ちの花瓶にもこの小さな玉を入れるだけで
花の長持ち効果がもちろん期待出来るそうです
また、メダカを入れた水槽にもお使いいただけ、こちらもまた水が腐りにくくなるそうですよ
錫のたくさんの素晴らしい効果。ぜひコーナーにて実際にご覧いただけたらと思います
6月20日(火)までの開催ですのでお待ちいたしております
「はかた錫工房」期間限定販売会を開催中です

家庭用品フロア担当スタッフの「父の日イチオシ商品」とのことですよ


さて、なぜイチオシなのか気になる理由ですが、、、
錆びたり変色したりせず、
水を浄化する働きが有り、
飲み物の水をまろやかにするんだそうです


例えば花瓶だと、水を浄化する働きで水が腐りにくく保たれるため
花の寿命も倍くらいに楽しめるんだそうです



また、錆びにくいことから、アクセサリーもオススメ

帯留めなどのような細かな細工のある面が錆びてしまうとお手入れも大変ですが
錫だと錆びにくいためにそんなお手入れも不要

また、とても柔らかいのでブレスレットのようなアクセサリーは
自分の腕のサイズに丸めることが可能


アームバンドとして使用される方もいるそうですよ


また、同じ効果から食器類にもオススメですよ

お手入れも特に気をつける点はなく、ご家庭の食器用洗剤で洗って干していただければOKなんだそうです



さて、父の日の好適品としてカップやぐい呑み、ワイングラスなどをオススメいたします

水の浄化作用から、お酒やビールなどがまろやかになるそうで、お父さんの晩酌も美味しくなりますねっ

そして、優れたところはこれだけでなく、
錫には熱伝導率に優れていながら、保温性も高いのだそうで、
試しに手のひらに錫のカップを置き、その中に冷たい水を注いでもらったのですが
瞬時にその冷たさが手のひらに広がりました


普通、コップに冷たい物を注ぐとその側面が水滴でびちゃびちゃになってしまいますよね

錫のカップではその保温性の良さから、ほとんど水滴が付くことがなく
ガラス製のものより長く、つめたく冷えた飲み物をお楽しみいただけるそうです



ちなみに、こういった効果を試してみたい方へ、「福玉」はいかがでしょうか?
例えばヤカンで水を沸かすとき、
この福玉を水と一緒にいれて沸かすととてもまろやかになるそうです。
普通のお手持ちの花瓶にもこの小さな玉を入れるだけで
花の長持ち効果がもちろん期待出来るそうです

また、メダカを入れた水槽にもお使いいただけ、こちらもまた水が腐りにくくなるそうですよ

錫のたくさんの素晴らしい効果。ぜひコーナーにて実際にご覧いただけたらと思います

6月20日(火)までの開催ですのでお待ちいたしております

LINE@×佐賀玉屋 友だち登録でポイントプレゼント!
武雄焼のマイお皿作り体験☆彡お子様にも人気です♫
陣内雅文 書 展「コトバと生きる コトバで生きる」
ビックリおもしろレトロ博 佐賀玉屋ブースに遊びにきてね☆(^_-)
わくわくはちみつ採集体験を開催いたしました。
タマヤで採れた蜂蜜採集体験の参加者を募集いたします!
武雄焼のマイお皿作り体験☆彡お子様にも人気です♫
陣内雅文 書 展「コトバと生きる コトバで生きる」
ビックリおもしろレトロ博 佐賀玉屋ブースに遊びにきてね☆(^_-)
わくわくはちみつ採集体験を開催いたしました。
タマヤで採れた蜂蜜採集体験の参加者を募集いたします!
Posted by 営業企画部
at 12:36
│イベント