玉ろぐ(佐賀玉屋発信ブログ)
2016年10月22日
八代亜紀サイン会・当日先着100名様お買上指定書籍
11月4日(金)
八代亜紀絵画展・佐賀玉屋会場へ
八代亜紀さんご本人がご来場されます。
サイン会は写真の指定書籍当日(10時開店)
お買上のお客様先着100名様(午前50名・午後50名)に
整理券をお渡しいたします。
その他のお客様も入場無料ですのでご覧いただけます。
当日は バルーン世界大会が開催されています
市内の道路が込む事が予想されます。
特に西からのバイパスをご利用の方はお早めにお越しください。

八代亜紀絵画展・佐賀玉屋会場へ
八代亜紀さんご本人がご来場されます。
サイン会は写真の指定書籍当日(10時開店)
お買上のお客様先着100名様(午前50名・午後50名)に
整理券をお渡しいたします。
その他のお客様も入場無料ですのでご覧いただけます。
当日は バルーン世界大会が開催されています
市内の道路が込む事が予想されます。
特に西からのバイパスをご利用の方はお早めにお越しください。

2016年10月11日
RkB今日感テレビがおそまつさんのうわさを聞き付けて
RkB毎日放送の今日感テレビが
佐賀県コラボのおそまつさんの人気を
聞き付けて取材にこられました
玉屋の取材のあと山口佐賀県知事の取材に
行かれました



放送は13日午後3時ごろからです
佐賀県コラボのおそまつさんの人気を
聞き付けて取材にこられました

玉屋の取材のあと山口佐賀県知事の取材に
行かれました




放送は13日午後3時ごろからです
2016年10月10日
ビジューバッグのCrea(クレア)期間限定販売をいたします!
大阪発、ビジューバッグのクレア。
キラキラの
ビジューやフラワーモチーフやパールなどの装飾がたくさん施されたバッグで、
とても女子心をくすぐられる人気のバッグです


キラキラ感満載ではありますが上品なデザインが魅力。
一つ一つを丁寧に手作業でしかも繊細なデザインでデコレーションされています
見た目の可愛さとは違い、バッグ自体はしっかりした作りになっていますので、
お仕事からお出かけまで楽しめそうですよ
今回は大人気の定番アイテムはもちろんのこと、新作アイテムも
熱狂的なファンの方、または気になる方は、このチャンスをぜひお見逃しなく
Crea期間限定販売会は10月12日(水)〜18日(火)まで、
本館1階イベントスペースで開催いたします。
キラキラの

とても女子心をくすぐられる人気のバッグです



キラキラ感満載ではありますが上品なデザインが魅力。
一つ一つを丁寧に手作業でしかも繊細なデザインでデコレーションされています

見た目の可愛さとは違い、バッグ自体はしっかりした作りになっていますので、
お仕事からお出かけまで楽しめそうですよ

今回は大人気の定番アイテムはもちろんのこと、新作アイテムも

熱狂的なファンの方、または気になる方は、このチャンスをぜひお見逃しなく

Crea期間限定販売会は10月12日(水)〜18日(火)まで、
本館1階イベントスペースで開催いたします。
2016年10月04日
八代亜紀さん佐賀玉屋来場決定!!
八代亜紀さんの絵画展を開催いたします
歌手としてトップで活躍を続ける八代亜紀さん
感性豊かな繊細なタッチと独特な現実主義の表現で、画家としての世界も作り上げ、
フランス画壇の登竜門「ル・サロン」展へも5年連続入賞を果たしています。
そして
★★八代亜紀さんの来場が決定致しました★★

◆11月4日(金) 午前11時~/午後2時~の2回サイン会を開催いたします。
◆書籍の販売、整理券の配布は11/4当日、開店10時から本館6階催事場にて開始致します。
◆当日、サイン会対象の所定書籍をお買い上げの方、各回先着50名様(合計100名様)に整理券をお渡し致します。
◆午前11時~/午後2時~の各回ともに開店後10時から配布致します。
是非、『八代亜紀 絵画展』にお立ち寄りくださいませ^ ^
※本人または天候・交通機関等の都合により、予告なくスケジュールが変更・中止になる場合がございます。
八代亜紀絵画展示即売会・ 八代亜紀オリジナルグッズ絵画グッズ お手ごろ価格でお洒落な小物を販売いたします。

歌手としてトップで活躍を続ける八代亜紀さん
感性豊かな繊細なタッチと独特な現実主義の表現で、画家としての世界も作り上げ、
フランス画壇の登竜門「ル・サロン」展へも5年連続入賞を果たしています。
そして
★★八代亜紀さんの来場が決定致しました★★

◆11月4日(金) 午前11時~/午後2時~の2回サイン会を開催いたします。
◆書籍の販売、整理券の配布は11/4当日、開店10時から本館6階催事場にて開始致します。
◆当日、サイン会対象の所定書籍をお買い上げの方、各回先着50名様(合計100名様)に整理券をお渡し致します。
◆午前11時~/午後2時~の各回ともに開店後10時から配布致します。
是非、『八代亜紀 絵画展』にお立ち寄りくださいませ^ ^
※本人または天候・交通機関等の都合により、予告なくスケジュールが変更・中止になる場合がございます。
八代亜紀絵画展示即売会・ 八代亜紀オリジナルグッズ絵画グッズ お手ごろ価格でお洒落な小物を販売いたします。

2016年09月29日
改装前の売りつくしセールが始まりました☆彡
玉屋では10月より本館1階と2階が生まれ変わります
それに伴い、改装前の売りつくしセールが昨日よりスタートしております

本館1階ではバッグ・靴そして傘や帽子・スカーフなどの婦人雑貨が
在庫一掃処分価格で

本館2階からは婦人服が


アイテムもロングカーディガンや裏起毛ジャケット、デザインニットやパンツなど
様々なアイテムが在庫徹底最終処分で揃っております
本日の佐賀地方は昨日から続く大雨でしたが、
売りつくしセール会場では、早朝よりたくさんのお客様にご来店頂いております
なお、本館1階は10月15日(土)にリニューアルオープン
新しく生活雑貨の店「私の部屋」と婦人靴コーナー「リュエアンジェ」をお迎えしてのオープンを予定いたしております
ぜひご期待くださいませm(_ _)m

それに伴い、改装前の売りつくしセールが昨日よりスタートしております


本館1階ではバッグ・靴そして傘や帽子・スカーフなどの婦人雑貨が
在庫一掃処分価格で


本館2階からは婦人服が


アイテムもロングカーディガンや裏起毛ジャケット、デザインニットやパンツなど
様々なアイテムが在庫徹底最終処分で揃っております

本日の佐賀地方は昨日から続く大雨でしたが、
売りつくしセール会場では、早朝よりたくさんのお客様にご来店頂いております

なお、本館1階は10月15日(土)にリニューアルオープン

新しく生活雑貨の店「私の部屋」と婦人靴コーナー「リュエアンジェ」をお迎えしてのオープンを予定いたしております

ぜひご期待くださいませm(_ _)m
2016年09月22日
秋の帽子&ストールフェア
少し肌寒い日もあったりと、秋が近づいてくるのを感じられるようになってきましたね
本館1階イベントスペースでは秋冬の装いに欠かせない小物、
「秋の帽子&ストールフェア」を開催中です。

チェック柄が目を引くスコットランド ジョンストンズ社の小物たち。
ジョンストンズ社は英国でも珍しい一貫生産工場を持つメーカーで、
200年以上にわたり、カシミヤやビキューナ・メリノウール・ラムズウール・キャメルヘアなどの
高級素材を使っており、
ここから生まれる製品は品質の良さから世界中から高い評価を受けているそうです

次にご紹介するのは近沢レース店。
1901年の創業以来ヨコハマらしさ加えた独自のオリジナル商品を、
日本の職人のハンドメイドによって作られているそうで、
そのレースを使い、オーロラとのコラボ商品としてストールや帽子を揃えました。
上品でセンスの良いレースがあしらわれた小物たち。
見ていてうっとりとしてしまいますね

そしてもう一つおすすめしたいのは「アトリエ アキコ」。
皇室帽子デザイナーの市瀬廣夫さんが開設したアトリエを、
帽子デザイナーの市瀬晶子さんが引き継いだブランドです。
東京のアトリエでは婦人帽子・紳士帽子からオーダーメイド、
カジュアルからフォーマル・ウエディングまで幅広く手作りの帽子を作られているそうです


その他にも普段玉屋でもお取り扱いのあるブランドの秋物ストールや帽子、
また、人からの水分を吸収し発熱する素材を使ったあったかマフラーや帽子など、
機能素材も集めて開催いたしております
ぜひお買い物の際は、本館1階イベントスペースへお立ち寄りくださいませ
9月27日(火)までの開催です

本館1階イベントスペースでは秋冬の装いに欠かせない小物、
「秋の帽子&ストールフェア」を開催中です。

チェック柄が目を引くスコットランド ジョンストンズ社の小物たち。
ジョンストンズ社は英国でも珍しい一貫生産工場を持つメーカーで、
200年以上にわたり、カシミヤやビキューナ・メリノウール・ラムズウール・キャメルヘアなどの
高級素材を使っており、
ここから生まれる製品は品質の良さから世界中から高い評価を受けているそうです


次にご紹介するのは近沢レース店。
1901年の創業以来ヨコハマらしさ加えた独自のオリジナル商品を、
日本の職人のハンドメイドによって作られているそうで、
そのレースを使い、オーロラとのコラボ商品としてストールや帽子を揃えました。
上品でセンスの良いレースがあしらわれた小物たち。
見ていてうっとりとしてしまいますね


そしてもう一つおすすめしたいのは「アトリエ アキコ」。
皇室帽子デザイナーの市瀬廣夫さんが開設したアトリエを、
帽子デザイナーの市瀬晶子さんが引き継いだブランドです。
東京のアトリエでは婦人帽子・紳士帽子からオーダーメイド、
カジュアルからフォーマル・ウエディングまで幅広く手作りの帽子を作られているそうです



その他にも普段玉屋でもお取り扱いのあるブランドの秋物ストールや帽子、
また、人からの水分を吸収し発熱する素材を使ったあったかマフラーや帽子など、
機能素材も集めて開催いたしております

ぜひお買い物の際は、本館1階イベントスペースへお立ち寄りくださいませ

9月27日(火)までの開催です

2016年09月19日
~孫の日特別企画「自慢の孫」写真展 募集します!~
10月16日(日)は”孫の日”

毎年御好評をいただいております「自慢の孫 写真展」を開催いたします

日本で・・いえ世界で一番のご自慢のお孫さんを佐賀玉屋に展示して自慢してみませんか?
自慢のお孫さんの写真に一言メッセージを添えてご応募ください。写真は返却時に写真データをカレンダーにしてプレゼントいたします。
※画像は昨年度の開催時です。昨年は90点ほど応募がございました

応募要項は下記のとおりとなっております

募集期間:10月3日(月)まで
受付場所:南館1階案内所
展示期間:10月1日(土)~10月24日(月)3階・5階連絡通路で展示いたします。
メールでの募集は⇒hanbai-sokusin@saga-tamaya.co.jp
※お名前(お孫さんと祖父母様)、ご住所、電話番号、一言メッセージ、画像データを添えてお送りください。
多くのお客様の写真を展示いたしますので一世帯につき一枚とさせていただきます。
なお、まことに勝手ながら明日9月20日(火)は店休日となっておりますのでご了承くださいませ。
2016年09月11日
マンシングウェアのデュアルエアーダウンキャンペーン
本館5階マンシングウェアコーナーでは明日、12日より
デュアルエアーダウンキャンペーンを開催いたします

今までにない軽さとあたたかさで極上の着心地を楽しめるダウンです
極上を実現させるため、
まず一つ目に軽さを実現するための縫製技術にこだわり、
本来の4総構造から2総構造を採用し、生地から羽毛が出ないよう、
“ハコマチ”構造にしているという点。
生地が少ない分、羽毛の軽さを実感できる柔らかな着心地になっています。
二つ目は羽毛にこだわり、130年の歴史ある「河田フェザー」を使用しており、
独自の技術で誇りや汚れ等を除去し、白くてふんわりとした羽毛に仕上げているということ。

こだわりを施したデュアルエアーダウン、
佐賀玉屋ではメンズ用のゴールドとエメラルド・ネイビーの3色を揃えております。
スポーツシーンはもちろんですがタウン着として
幅広く着回したくなる、極上の軽さとあたたかさをぜひお試しくださいませ。
期間中にデュアルエアーダウンをご購入頂いた方には
オリジナルポーチをプレゼント。
(数に限りがございます)
デュアルエアーダウンキャンペーンは
9月12日(月)から9月30日(金)まで。
本館5階 マンシングウェアコーナーでスタッフ一同お待ちいたしております(*^_^*)
デュアルエアーダウンキャンペーンを開催いたします


今までにない軽さとあたたかさで極上の着心地を楽しめるダウンです

極上を実現させるため、
まず一つ目に軽さを実現するための縫製技術にこだわり、
本来の4総構造から2総構造を採用し、生地から羽毛が出ないよう、
“ハコマチ”構造にしているという点。
生地が少ない分、羽毛の軽さを実感できる柔らかな着心地になっています。
二つ目は羽毛にこだわり、130年の歴史ある「河田フェザー」を使用しており、
独自の技術で誇りや汚れ等を除去し、白くてふんわりとした羽毛に仕上げているということ。

こだわりを施したデュアルエアーダウン、
佐賀玉屋ではメンズ用のゴールドとエメラルド・ネイビーの3色を揃えております。
スポーツシーンはもちろんですがタウン着として
幅広く着回したくなる、極上の軽さとあたたかさをぜひお試しくださいませ。
期間中にデュアルエアーダウンをご購入頂いた方には
オリジナルポーチをプレゼント。
(数に限りがございます)
デュアルエアーダウンキャンペーンは
9月12日(月)から9月30日(金)まで。
本館5階 マンシングウェアコーナーでスタッフ一同お待ちいたしております(*^_^*)
2016年08月18日
佐賀の子供たちに伝えたい、有田焼き
400年有田の魅力展
21日日曜日まで好評開催中❗
子供たちが有田焼きを体験

マグカップに絵付け体験
毎日11時から13時30分からと15時から1日3回参加費2,160円税込です。
世界にひとつのオリジナルマグカップ作りませんか?
絵付け後、焼き上げてお渡しいたします。



ろくろく体験もタイミングがよければ体験できるかも・・・

ぜひ、親子3代でお越しください。
21日日曜日まで好評開催中❗
子供たちが有田焼きを体験

マグカップに絵付け体験
毎日11時から13時30分からと15時から1日3回参加費2,160円税込です。
世界にひとつのオリジナルマグカップ作りませんか?
絵付け後、焼き上げてお渡しいたします。



ろくろく体験もタイミングがよければ体験できるかも・・・

ぜひ、親子3代でお越しください。
2016年08月13日
夏休みの思い出に☆有田の歴史展で学ぼう!触れよう!
本日より、
玉屋創業210周年特別企画
日本磁器誕生・有田焼創業400年
400年 有田の魅力展
が始まりました。
佐賀県が世界に誇る「有田焼」の400年の歴史と魅力を
会場いっぱいにご紹介いたしております。
特に、今回、この魅力を子どもたちに伝えたいということで
お子様も楽しめる企画をたくさんご用意いたしました。
本日は有田の皿踊りのみなさんが店内を巡回披露し、
本日と明日はセラミーちゃんが会場に登場いたします!

また、有田焼の器を打ち鳴らすことでキレイな音色がうまれ、
メロディを奏でる、とてもめずらしい碗琴演奏会も期間中開催いたします。
絵付体験では、マグカップに絵付けができますが、
本日、早速たくさんの素敵な作品が描かれておりました


もちろん、有田焼の技術を間近で見ることの出来る
絵付け実演やろくろ実演も毎日開催いたしております。


お子様にも楽しく有田焼を学んでいただける催しになっております。
入場無料となっております。ぜひ一度、有田焼400年の歴史展にお越しくださいませm(_ _)m
玉屋創業210周年特別企画
日本磁器誕生・有田焼創業400年
400年 有田の魅力展
が始まりました。
佐賀県が世界に誇る「有田焼」の400年の歴史と魅力を
会場いっぱいにご紹介いたしております。
特に、今回、この魅力を子どもたちに伝えたいということで
お子様も楽しめる企画をたくさんご用意いたしました。
本日は有田の皿踊りのみなさんが店内を巡回披露し、
本日と明日はセラミーちゃんが会場に登場いたします!

また、有田焼の器を打ち鳴らすことでキレイな音色がうまれ、
メロディを奏でる、とてもめずらしい碗琴演奏会も期間中開催いたします。
絵付体験では、マグカップに絵付けができますが、
本日、早速たくさんの素敵な作品が描かれておりました



もちろん、有田焼の技術を間近で見ることの出来る
絵付け実演やろくろ実演も毎日開催いたしております。


お子様にも楽しく有田焼を学んでいただける催しになっております。
入場無料となっております。ぜひ一度、有田焼400年の歴史展にお越しくださいませm(_ _)m